トップに戻る

ノコササCG パート1


ここではノコササが文化祭の時に展示したCGをご覧になることができます。
コメントもいっしょにのっているので、お楽しみください。
パート1では僕が1年生の時に作った作品を4つ紹介します。


作品No.1 オレンジイルカ

きれいな水面だなぁ…(自画自賛)

僕のCG初作品です。 これは説明書を見ながら作ったので、初作品なのに僕が作った全作品の中で一番すばらしい作品になってしまいました…。
〜見所〜
不自然なイルカの色(タイトルの色を見てもわかるとおり、僕はオレンジ色が好きなのです。)

作品No.2 しゃぶしゃぶ?

僕はこの肉が腐ったマグロに見えてしまいます…。

はっきり言ってこれは駄作です。お湯が入ってないし、器の中には肉(のようなもの)がへばりついています。 ある意味すごい作品と言えるでしょう!?
〜見所〜
銀色に輝く器

作品No.3 ベル

「ベル」って身の回りにありませんよね。

これは適当にいじっていたらベルらしい形になったので、 周りを黄色く塗って、ベルのように見せている作品(いわゆる偶然の産物)です…。 この頃はまだCGビギナーだったので大目に見て下さい…。
〜見所〜
よく見ると「こんなベル無いよな。」と思われるところ(?)

作品No.4 クエスチョン

「!」がイモムシに見えて気持ち悪いです。

これはCGのソフトの「マジカルスケッチ」という機能を使ったので、比較的簡単に作れました。 「何でこんなの作ったの?」なんて考えないで下さいね!
〜見所〜
奇妙な「しましま」

パート1は僕がまだCG作りに慣れていなかった時に作ったのでショボイ作品ばかりでしたが、 パート2、パート3ではこれに比べて少しだけすばらしい作品が登場するので、ご期待下さい!

パート2へパート3へ

  トップに戻る